こちらは、防災ありだがわです。
議会事務局からお知らせします。
3月定例会は、4日から25日までです。
一般質問は18日と19日の午前9時30分からです。
傍聴される方は、吉備庁舎までお越しください。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
春の全国火災予防運動について
消防署、消防団からお知らせします。
只今、春の全国火災予防運動が実施されています。風の強い日や燃えやすい物の近くで焚火はやめましょう。
住宅火災から尊い命を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。
消防本部からの配信
火災情報
消防署からお知らせします。有田川町 奥 矢熊池付近において発生した建物火災 は鎮火しました。
消防本部からの配信
火災情報
消防署からお知らせします。有田川町 奥 矢熊池付近において建物火災 が発生し、消防隊が出動しました。
消防本部からの配信
有田川町議会臨時議会の開催について
こちらは、防災ありだがわです。
議会事務局からお知らせします。
2月18日、9時30分より有田川町議会臨時会を開催します。
傍聴される方は、吉備庁舎までお越しください。
なお、各庁舎または、インターネットにおいても、中継しますのでご覧ください。
試験送信
消防署からお知らせします。只今から緊急放送のテストを行います。(※サイレン3回)以上で緊急放送のテストを終わります。
消防本部からの配信
その他の国民保護情報
令和07年02月12日11時00分
消防庁発表
これは、Jアラートのテストです。
弾道ミサイル発射時の情報伝達訓練について
こちらは防災ありだがわです。
役場総務課からお知らせします。
明日、12日午前11時頃、弾道ミサイル発射時の情報伝達訓練が全国一斉に行われます。
防災無線放送を実施しますが、訓練となりますので、実際の情報と取り違えないようお願いします。
詐欺の電話にご注意ください
こちらは防災ありだがわです。
有田湯浅警察署からお知らせします。
有田管内において、家族を装いお金を騙し取る詐欺の電話がかかってきています。
不審な電話がありましたら、有田湯浅警察署に相談してください。
子どもを守る日の御礼について
こちらは防災ありだがわです。
有田川町役場からお知らせします。
本日は、子どもを守る日において、多くのご参加をいただきありがとうございました。
今後とも、不審者や交通事故から子どもたちを守るために、ご協力をよろしくお願いします。